大王崎を後に宿へ向けて来た道を戻る途中に酒屋さんへ立ち寄りBEERとワインを購入して
パールロードから細い道へ左折・・・本当に狭い道でした対向するの結構難しいです
すると・・・

リンカーンのリムジンが出迎えてくれるのです。
宿の名前は
五感の宿 慶泉 
撮影したのは翌日ですが当日は番頭さんが駐車場内を誘導して走りまくり、またお世辞でもなく
本当に美人の方ばかりの仲居さんと言いますかスタッフの皆さんが
素敵な笑顔で出迎えてくれました

入り口にはこのような仏像?が左右に鎮座して宿泊客を出迎えてくれ

和ませてくれるディスプレイを横目に

パノラマモードにして撮影ですよく見ると繋がりが上手くいってない所もありますが(^^;
館内フロアは素敵雰囲気でした。チェックイン前に写真撮影があり翌日購入できるように
ウエルカムドリンクなならぬウエルカム抹茶これがまた美味でした
チェックインの手続きはこちらでしたのですが夜になると置くの庭園といいますかそこがライトアップ
されて綺麗でしたよ!
フロアから見えるこの建物は貸切露天風呂です地下二階からこの場所へいけるのです
写真にはありませんが右手には露天風呂をはじめ施設がある大浴場があります
夜の露天もよかったのですがチェックイン時の予約で確認したら夜は無理でしたので
夕方の入浴でした・・・夕方の露天風呂もまた最高ですけどね!
さて手続きを終えて部屋へ・・・
レトロを満喫できる部屋でした・・・

冷蔵庫はあるのですが冷やすことができません 飲み物を一本ずつ入ってまして抜くとそのまま
料金発生する仕組みに(^^; バストイレつきですがトイレはウォシュレットで最高ですが
ドライヤーがなく洗面所の照明が暗いためメイク等が少々やりにくいですかね・・・
まっそこ現実逃避するにはもってこいかと・・・

貸切露天風呂の時間まで買ってきたBEERを
飲みながら風景を撮影しまくり(これがまたよく似たものがばかりでして・・)

優雅にヨットでクルージングしてる人も・・
泊まった部屋は5階でしたので眺めも最高でした・・・
スポンサーサイト